光部品関連製品光ファイバ配線部品
多数本の光ファイバをコンパクトにまとめる
TOMOEGAWAの光ファイバ配線部品は、多数本の光ファイバをコンパクトにまとめることができ、省スペース化を実現します。光ファイバの信頼性維持や、高密度配線の設置の簡易化、誤配線の防止に効果的です。
TOMOEGAWAではお客様のご用途、ご要望に応じて2つのラインナップでご提案いたします。
- 光ファイバ配線ボード「BOARDSTAR®」
- 超柔軟性光ファイバテープ心線「Optaccess(オプタクセス)」
※本品は開発試作品です。詳細はお問い合わせください。
光ファイバ配線部品 製品
光ファイバ配線ボード「BOARDSTAR®」

多数の光ファイバをコンパクトにまとめるフレキシブル型光配線板です。
このような時にご使用いただけます。
- 配線が複雑で、絡まり、乱雑になる。
- 配線スペースがない、限られている。
- 風の影響でファイバの振動、特性が気になる。
- 光ファイバ長を調整したい。
光ファイバの信頼性維持や、高密度配線の設置の簡易化、誤配線の防止に効果的です。
特長
- フィルム上に光ファイバを配線し、独自のラミネート技術またはコーティング技術を活かして光ファイバをシート化してあります。
- 2枚のフィルムを挟んだフィルムラミネートタイプとゴム系樹脂でコーティングしたゴムコートタイプがあり、お客様のご用途に応じて選択いただけます。
- 両タイプ共に、シート部分は難燃特性(VW-1相当)があります。
- 光配線の設計からも承りますので、お客様のニーズに合わせた様々な形状、サイズ、配線パターンを実現します。

用途例
- 光ルータ、光サーバー、スーパーコンピュータのバックボード配線
- 光デバイス、基板間の光配線
データ
厚み | 0.5mm to 2.5mm(配線パターンや交差数による) |
---|---|
配線板サイズ | ≦800mm × 1100mm(テープ長さによる) |
テープ長さ | < 500mm |
難燃性 | シート部 VW-1相当 |
超柔軟性光ファイバテープ心線 Optaccess(オプタクセス)

超柔軟性光ファイバテープ心線「Optaccess®(オプタクセス)」とは、シリコーンゴムを被覆材料に用い、片面被覆加工した光ファイバテープ心線(リボンファイバ)です。
多数本の光ファイバを平面的にコンパクトにまとめることができ、省スペース化を実現します。柔軟性を利用した短距離接続には特に有効です。
特長
- シリコーンゴムをテープ被覆材として用いているため、可撓性(曲げ、捩り)に大変優れており、取り扱いが格段に向上します。
- 従来のテープ心線はテープ被覆材が硬いため、ねじれる際に光ファイバに過大な歪が生じ、光損失増大の原因になりかねません。当社のテープ心線は、片面被覆構造であり、また材料自体に曲げ癖が生じないため、光ファイバに歪が生じにくく、良好な作業性を実現します。また、ねじれに対する破壊強度にも優れています。
- 通常のコネクタはプラグを左右に動かして挿抜するため、ファイバをたわませる必要がありますが、既存のテープファイバは剛直性がありすぎて扱いにくくなります。しかし、本製品は可撓性に優れ、片面構造であるために座屈力が小さく、光ファイバの種類によっては1cmのスペースでもたわませることが可能です。
- 通常テープ化されない小ロットの特殊ファイバや125μm径等の特殊小径ファイバの適用検討も可能ですのでお問合せください。また、両端コネクタ付き製品も対応しています。
- シリコーンゴムは、低分子シロキサン対策品もご用意できます。


用途例
- 光ルータ、光サーバ、光スイッチ等の通信装置内のボード間、ボード内配線
- 配線途中で分岐するファンアウト構造
- 特殊ファイバのテープ化